2018/05/27

ラズパイをMacから弄ってみる

こんにちは、(´・ω・`)です。

部活の近況を述べると、つい最近、RCJ世界大会への「べるぬーい」の推薦が決まりました。また、仙台に向け多くの部員が活動中です。

今回は割と既出ネタですが、ラズパイが微妙に流行っているので少し書いてみます。
ちなみにSSH通信です。(VNCはなぜか私の環境では安定しませんでした…。)

・環境
親機側:Macbook Air (OS:High Sierra)
子機側:RasberryPi3(ラズビアンをインストール済み)

・使ったもの

BUFFALO 有線LANアダプター LUA3-U2-ATX

LANケーブル(確かエレコムのものを使用。なんでもいいが、適度に短い方が机上の作業では便利。)

*ちなみにラズパイ内の SSHでのファイル管理にはcyberduckというフリーソフトを使ってます。

1、ラズパイをテレビ(かなんからの液晶)に繋いで起動

2、設定からSSHをオンにする

3、ラズパイを一度シャットダウン

*ここまではPCからでもできなくはないようですが、私はHDMIケーブルを持っていたのでそれを使いました。

4、macを起動しておく

5、パソコンとラズパイを、LANアダプター+LANケーブル経由でつなぐ。

6、ラズパイを起動

7、macのターミナルアプリを起動

8、コマンドに↓を入れ、エンターキーを押す

ssh pi@ラズパイ名.local
*ラズパイ名:初期値では raspberrypi 



9、ラズパイのパスワードを入れる


これでログインできれば、使えるようになります。

あくまで私の環境の場合なので、うまくいかなくても悪しからず。

0 件のコメント:

コメントを投稿